ドラマについて
私の両親が国内ドラマが好きだったので、私もそれなりにドラマを視聴する習慣がある。家にテレビがないこともあって近年リアルタイムで視聴することはほとんどないが、サブスクでほそぼそと見ている。
どの作品を見たのか、次にどの作品を見るか分からなくなるので自分用にメモしておく。
2021年
- 10-12月「最愛」
- 12月「わたし、定時で帰ります」
- 12月「東京タラレバ娘」
2021年まとめ
「最愛」を見て吉高由里子にハマり、吉高由里子出演ドラマを見まくった年末であった。
2022年
- 1月「東京DOGS」
- 3月「私が恋愛できない理由」
- 3月「働きマン」
- 4月「危険なビーナス」
- 5月「TRICK」
- 5月「TRICK2」
- 4-6月「マイファミリー」
- 「美丘-君がいた日々-」
- 「知らなくていいコト」
- 12月「夜行観覧車」
2022年まとめ
吉高由里子ブームは継続していたが、5月にTRICKを見てドハマリした。おか~~さま~~~
2023年
- 2023年1月「流星の絆」
- 2023年1-3月「星降る夜に」
- 「The Peripheral Season1」
- 「時効警察」第6話
- 4−5月「Nのために」
- 5月「きのう何食べた?」2019・2020正月スペシャル・2021劇場版
- 7-9月「VIVANT」
- 10-12月「きのう何食べた?」season2
2023年まとめ
ゲイおっさん料理ドラマの「きのう何食べた」(特にseason1)がおもしろかった。ただ、ズボラな私にはサッポロ一番のアレンジレシピぐらいしか真似できなかった。
Amazon Originalの「The Peripheral」もとてもおもしろかった。続編希望。クロエ・モレッツかわいい。
2024年
- 1-2月「おっさんずラブ -リターンズ-」
- 1-3月「不適切にもほどがある!」
- 4月「アットホーム・ダッド」
- 5-10月「リバース」
- 9月「池袋ウエストゲートパーク」スープの回以外
- 8-9月「ずっとあなたが好きだった」
- 10-11月「僕のヤバイ妻」
- 「半分、青い。」
2024年まとめ
今年はたくさんおもしろいドラマに出会えた。
リアルタイムだと「不適切にもほどがある!」が面白かった。新作ドラマにここまでハマったのは「最愛」以来。
それから「ずっとあなたが好きだった」でようやく噂の冬彦さんを見ることができた。ただ、令和の価値観だと冬彦さんは確かにモンスターだが、主人公カップルも悪いよねという感想。
2018年の朝ドラの「半分、青い。」。酷評されている印象があったが、元気なヒロインで永野芽郁もかわいくて、とても楽しめた。自分がADHD傾向があるので共感したということもある。
2025年
- 1月「監獄のお姫さま」
- 1月「ドラマスペシャル『スイッチ』」
- 1月「大豆田とわ子と三人の元夫」
2006年~2021年
特に好きなものには★をつけている。
リアルタイム視聴
- 誰よりもママを愛す(2006年) : : 田村正和、そして阿部サダヲ
- ファースト・キス(2007年)
- きらきら研修医(2007年)
- エジソンの母(2008年)
- だいすき!!(2008年)
- Around40〜注文の多いオンナたち〜(2008年)
- Tomorrow〜陽はまたのぼる〜(2008年)
- MR.BRAIN(2009年) : : ザ・キムタク
- ハガネの女(2010年)
- Mother(2010年)
- ドクターX ~外科医・大門未知子~(2012年~) : : おそらくシリーズのほとんどを見ていると思う。
- ガリレオ(2013年)
- 家族狩り(2014年)
- マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜(2015年)
- Dr.倫太郎(2015年)
- サイレーン 刑事×彼女×完全悪女(2015年)★
- わたしを離さないで(2016年)
- 死幣-DEATH CASH-(2016年)
- 逃げるは恥だが役に立つ(2016年)
- 陸王(2017年)
- 下剋上受験(2017年)
- あなたのことはそれほど(2017年)
- 逃亡花(2017年)
- dele(2018年)
- 義母と娘のブルース(2018年)
- おっさんずラブ(2018年)
- 大恋愛~僕を忘れる君と~(2018年)
- テセウスの船(2020年)
- 天国と地獄~サイコな2人~(2021年)
- 俺の家の話(2021年)★
松嶋菜々子シリーズ
2005年頃に救命病棟24時第三シリーズを見て以来、松嶋菜々子にハマっている。「氷の世界」はまだ見ていない。
- Sweet Season(1998年)★ : :不倫と言えばこのドラマ。サザンのLOVE AFFAIRが流れる。
- GTO(1998年)★
- 魔女の条件(1999年) : : 宇多田ヒカルにハマるきっかけとなった。
- やまとなでしこ(2000年)★★★ : : 全ドラマの中で1番好きである。恋愛ドラマではなく、"夢を追求する"スポ根ドラマだとかってに思っている。
- 美女か野獣(2003年)★
- 家政婦のミタ(2011年)
- 救命病棟24時 第2・3・4・5シリーズ : : 松嶋菜々子シリーズという括りに入れているが、実は1番好きなのは松嶋菜々子が出ていない第2シリーズ。
- 砂の塔〜知りすぎた隣人(2016年)
その他
- パパはニュースキャスター(1987年)★ : : 愛と書いてめぐみと読む
- ビーチボーイズ(1997年)★
- オヤジぃ。(2000年)
- HERO(2001年)★ : : ザ・キムタク
- GOOD LUCK!!!(2003年) : : ザ・キムタク
- オレンジデイズ(2004年) : : 妻夫木聡がイケメンすぎるドラマ
- 1リットルの涙(2005年) : : 脊髄小脳変性症
- 花より男子(2005年・2007年) : : 私と同世代の女子はみんな好きなはず。
- 結婚できない男(2006年)
- 14才の母(2006年)
- 白夜行(2006年)★
- ラスト・フレンズ(2008年)
- キイナ〜不可能犯罪捜査官〜(2009年) : : テレビで夕方に菅野美穂ドラマの再放送ばかりやっていた時期があり、小学校から帰ってよく見ていた。
- JIN-仁-(2009年)
- 曲げられない女(2010年)
- 百合だのかんだの(2019年)
その他、2時間サスペンス、相棒シリーズ、科捜研の女シリーズなども多数見ているが、もはやどれを見たのか分からないので記載していない。